参考書の紹介 入試対策入門レベル定期テスト対策 高校入試突破「計算力トレーニング」の評判や使い方まとめ 2021年3月5日 この計算ミスさえ無ければ、成績がどれだけ上がっただろう、とテスト後に後悔する中学生は多い。 しかし、少し考えてみて頂きたい。 成績上位者の常連となっているあの優等生は、本当にあなたと同じ計算をしているのだろうか? 現在、私は数学を教えているが、もともとは計算が非常に遅く、テストではミスだらけだった。 それがいつ克服され...
場面別おすすめ参考書 定期テスト対策 【中学数学】定期テスト対策でおすすめの問題集・参考書5選 2020年1月14日 レベル別定期テスト対策問題集(中学数学) 定期テストで平均点を取るための問題集 公立中学校の定期テストの問題は基本的なものが大半だ。 したがって、平均点が取れていないような場合、まずは教科書レベルの基本的な計算問題を徹底的に頭に叩き込んでいく必要がある。 実際のところ、学校で配られている問題集や教科書の問題がしっかり練...
参考書の紹介 問題数多め定期テスト対策標準レベル図形 「中学数学の発展的学習(代数編・幾何編)」の評判や使い方まとめ 2019年10月1日 受験勉強をいよいよスタートしたものの 中1,中2内容をすっかり忘れてしまっている。 しょうがないので教科書や復習用問題集を手にとったものの 以前習った記憶を思い出すだけの勉強となってしまって 退屈で集中できない。 そんな受験生におすすめの、入試入門用参考書が 「中学数学の発展的学習」だ。 この参考書は、中1から中3まで...
参考書の紹介 入門レベル問題数多め定期テスト対策数研出版 チャート式中学数学(中学3年用)の評判や使い方まとめ 2019年8月7日 中学3年になってから、周りの友達たちがどんどん塾に入り始めている。 今まで一度も負けたことのなかった友達に、数学の定期テストの点数で追い抜かされることも多くなった。 今まで通りテスト勉強に励んでいるのに、何故か成績は下降気味。 何とか対策をたてる必要があるものの、何から手を付けていいか分からない。 そんな中学3年生にお...
参考書の紹介 入門レベル問題数多め定期テスト対策数研出版 チャート式中学数学(中学2年用)の評判や使い方まとめ 2019年8月5日 中学2年になると数学がとても難しくなるというウワサがある。 先輩たちの話によると、一次関数や図形の証明がかなり難しいらしいのだ。 学校の定期テストの点数も、中学に入学したての頃より下がってきている。 そのため、なんとかして定期テストの成績を維持・向上させていきたい。 そんな中学2年生にぴったりの参考書が、チャート式中学...
参考書の紹介 入門レベル問題数多め定期テスト対策数研出版 チャート式中学数学(中学1年用)の評判や使い方まとめ 2019年7月30日 中学1年になって初めての定期テスト。 良い点をとろうとテスト勉強に励んでいたのに・・・ 学校の問題集は、解答を書き込んで提出しなければならないので、1回きりしか練習できない。 学校の問題集とは別に、定期テスト対策に適した参考書を探している。 そんな中学1年生に最適の参考書が、チャート式中学数学(中学1年用)だ。 チャー...